ページ

2011年1月7日金曜日

セイロンベンケイ (Air Plant)


 セイロンベンケイ(ベンケイソウ科)。別名トウロウソウ(灯籠草)。土の中に埋めたり水のある皿につけたりしておくと、葉から芽が出る無性生殖の性質を持つので、「はからめ(葉から芽)」という俗称もある [1]。2011年1月7日、わが家で撮影。

Air plant, life plant, miracle leaf, Goethe plant or the katakataka (Filipino); botanical name, Kalanchoe pinnata; family, Crassulaceae. It is distinctive for the profusion of miniature plantlets that form on the margins of its leaves [2]. The photo was taken on January 7, 2011, at our house.

  1. "セイロンベンケイ" ウィキペディア: フリー百科事典 (2010年10月30日 14:45).

  2. "Kalanchoe pinnata" Wikipedia, the free encyclopedia (29 December 2010 at 06:13).

From tweets of yesterday (edited by rephrasing, adding words, etc.)

Astrophysics

"Wreckage is from 'pristine star'." UK and US scientists have found the remnants of a star that exploded more than 13 billion years ago. BBC News (January 5, 2011) (via Institute of Physics).

Books

"History: Radioactive romance." Giovanni Frazzetto is captivated by Lauren Redniss's "Marie and Pierre Curie." Nature Vol. 469, p. 29 (06 January 2011).

"Books in brief," Nature Vol. 469, p. 31 (06 January 2011), includes "Loving and Hating Mathematics" and "The Science of Kissing" [Retweeted by Joanne Manaster and 1 other]

Exchange of Words with Friends

[To 高木六玄] 『解析概論』は名著ですが、フランスの数学者グールサー [Édouard Jean-Baptiste Goursat (1858–1936)] の "Cours d'analyse mathématique" を手本にしていると、学生時代に聞き、後者の英語版を読みたいと思ったことがありました。実行はしませんでしたが。私の学生時代には英語の専門的教科書の海賊版が出回っていて、よく利用しました。お陰で、後に英語での論文執筆が苦になりませんでした。いまは洋書が安く買える時代です。学生諸君には翻訳本より原書を読まれるようお勧めします。ノーベル化学賞の鈴木章氏も昨5日の朝日紙夕刊に、原書を読むのがよいと書いておられました。

[From 高木六玄] 私もその記事は読みました。原書に関して、解析概論とは無関係ですが、実は大学一年の時にシッフの量力を原書で読みました。当時は分けも分からず行列のあたりでリタイアしてしまいましたけれど。そのかわり英語のドキュメントへの抵抗はなくなりました。

Nuclear Physics

"Evidence for a spin-aligned neutron–proton paired phase from the level structure of Pd-92." Nature Vol. 469, p. 68 (06 January 2011).

Photography

[Retweet of Science Friday's words] Terrific shot of solar eclipse . . . with Space Station in Front! "Transist of the ISS during the solar eclipse of January 4 2011 from Oman" Astrophotography: Thierry Legault's home page.

Physics

"Marcus Chown in conversation with Fred Watson" FORA.tv (May 23, 2009). About quantum theory, the Big Bang, Richard Feynman, etc. (via Troy Bolton) 1:06:42

[From Troy Bolton in response to the above] Yay, that's super amazing!

Solid-State Physics

"3D magnetic domains imaged for the first time." Neutron tomography resolves century-old problem. physicsworld (January 5, 2011).

2 件のコメント:

  1. はからめという面白い名前もあるのですね。ベンケイという名前からはイメージできないかわいらしい姿をしていますね。

    返信削除
  2.  葉から出た芽が簡単に育つので、2、3年の間に幾鉢にも増えましたが、花がついたのは、この鉢のものが初めてです。

    返信削除