ページ

2005年7月1日金曜日

ゴッホ展 ("Van Gogh in Context")



 イメージは、ゴッホの「糸杉と星の見える道」を私が下手に模写したもの。
The image shows my poor copy from Van Gogh's "Road with Cypress and Star."

 【概要 (Abstract in Japanese)】さる6月21日、国立国際美術館へゴッホ展を見に行った。同美術館はExpo '70 の際に建てられた万博美術館を利用して1977年に開設されたが、昨年、大阪中之島へ移転して来たばかりである。ゴッホ展はオランダのゴッホ美術館とクレラー=ミュラー美術館の協力によるもので、暗い色彩の写実的な初期の絵から、後年の独特の輝かしい色彩の絵までをたどることができた。ゴッホが知り影響を受けたミレー、セザンヌ、モネらの作品や浮世絵、当時の本や雑誌も展示されているのが特徴でもあった。私は、ゴッホの「芸術家としての自画像」「夜のカフェテラス」「糸杉と星の見える道」の3点が気に入った。「夜のカフェテラス」は、友人 M・Y 君が最良の複製を選んで夫人の誕生日プレゼントとして買ったと聞いていたので、とくに注意して鑑賞した。【Read the main text in English.

 [以下、最初の掲載サイトでのコメント欄から転記]

かわせみ 07/01/2005
 私も東京で見ましたが、Ted さんは展示順番で最後の絵(つまり Gogh が描いた最後の絵)を見て、どのように思われましたか。

Ted 07/02/2005
 「夕暮れの風景」ですね。これもいい絵だと思いましたが、間もなく自殺を図る気持が投影されているのか、いささかわびしい感じもして、好きな作品の中へは入れませんでした。

かわせみ 07/03/2005
 私は「これが Gogh の絵なのか?」と思ったくらい、勢いのない絵だと思いましたが、絵というものは気持ちを正直に表してしまうものなのだなぁ、ということで納得しました。

Ted 07/03/2005
 そうですね。かわせみさんの「これが Gogh の絵なのか?」と、私の「いささかわびしい感じ」は、共通した受け止め方で、そこには、描き手の精神が塗りこめられるという、絵の特質を見ることができるといえましょうか。

ポー 07/02/2005
ゴッホのその作品は本でしか見たことがないですが、重苦しい感じがしたような気がします。Ted さんのかかれたものは軽やかな感じでいいですね。

Ted 07/02/2005
 本物の作品では、空の上部はもっと暗いのですが、使用したパステル色鉛筆に黒っぽい藍色がなく、明るくなりました。

四方館 07/04/2005
 ゴッホ展へ行かれましたか。こちらは、ネット上で、30点ばかりの小さな小さな額縁でミニ鑑賞で我慢、我慢です。お笑い下さい。

Ted 07/04/2005
 30点もネットで見ることが出来るとは思っていませんでした。検索したところありました(後日の注記:その後リンク切れとなった)。そこの小さな写真でも、私の模写の下手さ加減がよく分かります。

0 件のコメント:

コメントを投稿