(写真説明は本文参照)。
前 2 回の記事のフェイスブックへのリンクに対して、M・M さんから「往復書簡形式の小説を読ませていただいてる気分」という感想を貰った。そんなに面白いならばと、図に乗って、前 2 回に紹介した手紙よりも先に書いた手紙も掲載することにした。「K 君へ 1」よりも先に来るべきものという意味で、「K 君へ 0」と題する次第である。
K 君
秋冷の候となりましたが、いかがお過ごしですか。
先般電話で申しましたように、妻と私は神戸市立博物館で開催中の『松方幸次郎コレクション展』を見に行くため、今月 24 日(木)、公立共済の宿・ホテル北野プラザ六甲荘に宿泊することにしています。貴君のご都合がつけば、24 日午後あるいは 25 日午前に六甲荘へお越しいただき、歓談出来れば嬉しいと思っています。
お越しいただけるようでしたら、ご都合のよい日時をお知らせ下さい。
朝夕が次第に寒くなる折、ご自愛のほど。
草々
2016 年 11 月 6 日
T. T.
追伸
同封の写真は、今年の夏私が描きました水彩画で、『自鳴琴の館』と題しています。昨秋、京都嵐山オルゴール博物館を訪れて、その写真を撮ってきたのを参考にして描きました。自鳴琴とは、オルゴールを意味する古い日本語です。
先日、独学で多くの成果を残したインドの天才数学者・ラマヌジャンとケンブリッジ大の数学教授・ハーディの友情を描いた映画『奇蹟がくれた数式』を見ました。数学が得意だった貴君にも興味のある映画ではないかと思いました(神戸では、来る 12 日から神戸国際松竹で公開されるようです)。私はこの映画の原作であるラマヌジャンの伝記 "The Man Who Knew Infinity"(和訳書題名『無限の天才』)を、英語の原書で 20 年ほど前に読んでいたことでもあり、大いに楽しめました。
本ブログ記事への注
K 君は近年聴力が衰えてきていたが、今年の 2 月に頭部の帯状疱疹を患ってから、一層聞こえにくくなり、補聴器をつけていても、右耳はほとんど聞こえないという。そこで、手紙や葉書で連絡することが多くなった。それはそれで趣のあるものである。彼はインターネットを使っていないので、私のブログを見ていない。そこで、彼宛の手紙に同封したり、絵葉書としてプリントしたりして送る写真は、このブログサイトで既使用のものである場合が多いことを、読者の方々にはご容赦願いたい。
K 君
秋冷の候となりましたが、いかがお過ごしですか。
先般電話で申しましたように、妻と私は神戸市立博物館で開催中の『松方幸次郎コレクション展』を見に行くため、今月 24 日(木)、公立共済の宿・ホテル北野プラザ六甲荘に宿泊することにしています。貴君のご都合がつけば、24 日午後あるいは 25 日午前に六甲荘へお越しいただき、歓談出来れば嬉しいと思っています。
お越しいただけるようでしたら、ご都合のよい日時をお知らせ下さい。
朝夕が次第に寒くなる折、ご自愛のほど。
草々
2016 年 11 月 6 日
T. T.
追伸
同封の写真は、今年の夏私が描きました水彩画で、『自鳴琴の館』と題しています。昨秋、京都嵐山オルゴール博物館を訪れて、その写真を撮ってきたのを参考にして描きました。自鳴琴とは、オルゴールを意味する古い日本語です。
先日、独学で多くの成果を残したインドの天才数学者・ラマヌジャンとケンブリッジ大の数学教授・ハーディの友情を描いた映画『奇蹟がくれた数式』を見ました。数学が得意だった貴君にも興味のある映画ではないかと思いました(神戸では、来る 12 日から神戸国際松竹で公開されるようです)。私はこの映画の原作であるラマヌジャンの伝記 "The Man Who Knew Infinity"(和訳書題名『無限の天才』)を、英語の原書で 20 年ほど前に読んでいたことでもあり、大いに楽しめました。
本ブログ記事への注
K 君は近年聴力が衰えてきていたが、今年の 2 月に頭部の帯状疱疹を患ってから、一層聞こえにくくなり、補聴器をつけていても、右耳はほとんど聞こえないという。そこで、手紙や葉書で連絡することが多くなった。それはそれで趣のあるものである。彼はインターネットを使っていないので、私のブログを見ていない。そこで、彼宛の手紙に同封したり、絵葉書としてプリントしたりして送る写真は、このブログサイトで既使用のものである場合が多いことを、読者の方々にはご容赦願いたい。