2018年8月2日木曜日

2018 年 2 月 10 日〜7 月 18 日分記事への M・Y 君の感想 1 (M.Y's Comments on My Blog Posts from February 10 to July 18, 2018 -1-)

[The main text of this post is in Japanese only.]


わが家の植木鉢に花咲いたパイナップルリリー。2018 年 7 月 3 日撮影。
Pineapple lilies blossoming in the flowerpot of my house; taken on July 3, 2018.

2018 年 2 月 10 日〜7 月 18 日分記事への M・Y 君の感想 1

 M・Y 君から "Ted's Coffeehouse 2" の表記期間の記事への感想を 2018 年 8 月 1 日付けで貰った。同君の了承を得て、ここに紹介する。(M・Y 君の感想には「筆者」の語が多く出てくる。この語は文を書いている自分自身を指す場合にも用いられるが、ここでは感想の対象になっているブログの筆者 T・T を指していることに留意されたい。)



1. 孔子の政治観と現日本の政治(20018 年 2 月 10 日)
 昨 2 月 9 日に放送された「NHK 高校講座・国語総合」の講義は、「論語:政治を考える」というテーマだった(講師:東京都立戸山高等学校教諭・渡辺恭子)。『論語』中の「子貢問政。子曰『足食、足兵、民信之矣。』...」という章を学び、「孔子が重視した為政者の心構え」について考えるものである。
と述べ、「学習メモ」にある『論語』のこの章の現代語訳を少し書き直して、その内容を簡潔に分りやすく紹介しています。そして最後に、
いま、日本の政権は、防衛費の極端な増大を行い、平和憲法を変えようとし、疑惑にはまともに答えようともしない。まさに、孔子の考えの逆を行っているといわなければならない。
と時宜を得た警告を発しています。筆者の見識と文章力はさすがだと感心しました。

2. サクラのわが標本木、開花 1 日後(3 月 21 日)

 個人的に標準木を決めて、毎年近所のサクラの開花を観察し、春の訪れを感じられるとは、優雅なことと思っています。昨年の貴ブログによると昨年のサクラ開花は 3 月 30 日頃で、今年は 3 月 20 日と、かなり早かったようです。いまの猛暑と考え合わせると、地球の温暖化が確実に進んでいるといえそうです。

3. 政池氏へ:著書恵贈に対する礼状(4 月 5 日)

 政池さんから著書を貰ったことに対する下記のような礼状を紹介し、脚注 1 に荒勝文策博士の業績を中心とするその著書の要点をまとめ、また、脚注 2 に筆者の提供した資料に言及しています。
政池明様
 本日、ご著書『荒勝文策と原子核物理学の黎明』[注 1]が届きました。ご恵贈に感謝いたしますとともに、膨大な資料を読みこなして整然とした 400 ページを超える立派な正史にまとめ上げられたご力量に敬服いたします。ご序文中に不肖私にまで謝辞を述べて頂き[注 2]、恐縮しています。まだ部分的にしか拝読していませんが、どこを開いても興味深い内容が読みやすい文で綴られていると思いました。[…略…]本書が広く普及・活用されることを願っています。[…略…]なんらかの機会を利用して、またお目にかかることができれば幸いです。
 以上、とりあえず、余談を含めて、お礼をしたためました。
 T・T
[以下、脚注を省略]
(つづく)

0 件のコメント:

コメントを投稿