Abstract: Yesterday, I attended the symposium "All of prostate cancer" held in Osaka. The sponsor of the symposium was NPO J-Cap (Japan Study Group of Prostate Cancer). They recently opened the Web site "The point of contact for patients." This site can be reached from the home page of J-Cap. I strongly recommend the patients of prostate cancer in Japan (or their families) to become members of this site. (The main text of this blog post is given in Japanese only; Related News, in English.)
昨27日午後、ホテルモントレグラミアス大阪で行なわれたシンポジウム「前立腺がんのすべて」を聞きに行った。主催は NPO 法人 J-Cap 研究会。まず、「前立腺がんとはどんな病気ですか?」「前立腺がんの検診とはどんなものですか?」「前立腺がんの治療にはどんなものがありますか?」と題する講演があった。これらについては、すでにこの病気の放射線治療を受けた私にとって、とくに目新しいことはなかった。続いて、放送タレントで自らも前立腺がんを治療中の永六輔氏による「がん 3分の1」という講演があった。
永氏は、前立腺がんから離れて、「よい患者であるための10カ条」などをユーモアたっぷりに話した。氏はパーキンソン病も患っており、また、最近交通事故にもあったという。そのどちらのためだったか忘れたが、病院でリハビリをする折に、うつむき加減になって歩いていると、外国人看護師が「上ヲ向イテ歩キマショウ。患者サンハ『上ヲ向イテ歩コウ』ノ歌ヲ知ッテイマスカ。知ッテイタラ、ソレヲ歌イナガラ歩イテ下サイ」といったそうである(永氏はその歌の作詞者ですぞ)。
その後の永氏と J-Cap 研究会理事長・赤座英之教授の対談(司会は TBS ニュースキャスター・膳場貴子さん。シンポジウム全体の司会も同じ)も面白く、最後の「Q&A セッション」はいくらか参考になった。なお、J-Cap 研究会は「患者様のための健康窓口サイト」を開設している。前立腺がん患者あるいはその家族の方々には、同研究会のホームページからアクセス出来る同サイトを、メンバー登録して利用されることをお勧めする。
関連情報:将来の前立腺がん治療法開発への明るいニュースなど (Related News)
"Genes that mutate in prostate cancer identified." The Telegraph (November 15, 2010): A major discovery of a cause of prostate cancer could pave the way for new treatments, scientists claim.
"Scientists find protein that may help control prostate cancer." Cancer News published online by CancerCompass (December 3, 2010): A protein that regulates prostate stem cell self-renewal and also plays a role in the transformation of healthy cells into prostate cancer cells has been identified by U.S. scientists.
"Genetic map of prostate cancer cracked." The Telegraph (February 9, 2011): The genetic code of one of the most deadly cancers has been mapped by scientists for the first time in a breakthrough that could "transform" our understanding of the disease.
"Prostate guideline causes many needless biopsies, study says." New York Times (February 28, 2011): Current guidelines for the early detection of prostate cancer recommend a biopsy for men whose P.S.A. rises rapidly, no matter what the initial level. But a new study says that the practice does not help patients find aggressive cancers and results in many unnecessary biopsies.
Random writings of a retired physicist
Continuation of "Ted's Coffeehouse" (now being restored in archives of this site)
Copyright © 2001-2022 by Tatsuo Tabata
2011年2月28日月曜日
前立腺がんシンポジウム (Symposium on Prostate Cancer)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿